fc2ブログ

鹿児島県北薩地域振興局発注・薩摩川内市発注 入札結果・・・北薩地区も談合現在進行形【公正取引委員会必見!】

【落札率97,91%】

北薩地域振興局発注の入札結果を精査しましたが、微妙な落札率の連発。
そして入札金額は笑えるくらいキリが良すぎる。真剣に競争入札すりゃ〜こんな数字書かないだろ。

北薩地域振興局の皆様!皆様方のお膝元でも話し合いが横行しているのではないでしょうか?

あっ!そうだ!皆さんの直属の上司が薩摩川内市の建設会社に天下り・・・ではなく・・・再就職してましたよね。
「談合やってるって話を耳にしたことありませんか?」って聞いてみたらどうですか?
Click→鹿児島暴露クラブ・2016/10/20・鹿児島県職員退職者再就職先~
縦社会で働いてこられた皆さんに「昔の上司に聞いてみたら?」ってのも無理な話かな?

それにしても北薩地域ってのもある意味やりたい放題。
薩摩川内市発注の入札も、おい!おい!大丈夫?って感じの入札がマジ目立つわ。

あ〜あ〜小さな工事だったから捨てられなかったのかなぁ〜
◎7月13日・・(株)入来建設・・100%
◎7月20日・・(有)大久保工建・100%
◎11月9日・・(株)柴田設備・・100%

入札執行件数が約180件。
落札率98%以上が約40件。
なかなかやるねぇ〜

高落札が特に目立つのが「電設」「建築」「水道」「橋梁」この4業種。
建築なんてバリバリの談合って言っても構わないだろ。
電設と水道も話し合いが上手くいってる感じ。
橋梁は業者数って言うか技術者の関係があるから微妙なところだけど、阿吽の呼吸でゴタゴタは回避しているのでは?

あと・・・
◎2016年11月2日「原子力発電施設立地地域基盤整備支援事業 総合防災センター新築(建築)工事」
◎予定価格・・・325,663,200円
◎当初契約額・・321,840,000円
◉落札率・・・・98,82%
◎落札業者名・・橋口・宇都JV

この入札も建築。

建築ってどこの地域もまとまりがありますよね。
建築は土木と違い利益率が低いって言ってたから、無益な競争はやらないってことなのかもしれませんね。

今回はサラッと済ませましたが、次回は上記入札、もしくは今後執行される入札の中で特に興味深い入札数件についてつぶやいて行きたいと思います。

談合をこよなく愛されている建設会社の皆さん!公正取引委員会と鹿児島県警に臆することなく、ガンガン談合しまくって下さい。

「パクられるのが怖くて建設会社なんかやってられるかい!」みたいな・・・そんな・・・イケイケ・・・ムード・・・ボク・・・意外と・・・嫌いじゃないですよ。(注・全ての業者さんが談合に関与していると言っている訳ではありませんよ!一部の方々に向けたメッセージです)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
業界に不満を持っている建設会社の社長さん!下記機関が貴方の悩みを無料にて相談受けます。(犯罪性・公益性がある場合に限る)

【公正取引委員会】
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-10-7
福岡第2合同庁舎別館
TEL:092-431-5881(代表)

【鹿児島県警察本部】
〒890-8566
鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-206-0110(代表)

Click↓↓↓Click





コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR