防衛省熊本防衛支局発注 鹿児島県奄美大島 瀬戸内地区管内 官製談合と一緒じゃん!【その1】
それにしても不思議なことがあるもんだ。
何が不思議かと言えば・・・
防衛省が発注した奄美大島の瀬戸内地区の工事ですが・・・見事なほどに瀬戸内町を縄張りとした建設業者の皆さんが落札しています。
奄美市の大手建設会社が単独での落札が出来ていない・・・これって・・・地元の瀬戸内町の建設会社が落札出来るように仕込まれた入札だったのでは?
そう思えて仕方ありません!
Click→九州防衛局・奄美大島への部隊配備について
上記の「奄美大島への部隊配備について」を見てみると、「駐屯地等の建設工事は、地元の建設業者が優先して受注できるのですか」との質問に対し、
「防衛省が発注する建設工事は、入札の公平性・透明性を確保するため、会計法 により一般競争入札を原則とし、落札者の決定は、総合評価落札方式としています」
「地元企業の受注機会の拡大に努めることは重要であると考えており、工事内容、 工期、予算の適正かつ効率的な執行を勘案の上、競争性を確保しつつ、WTO基準額未満の工事は総合評価落札方式において、『地域評価型』や『地元優良企業活用JV』を適用するなどの施策により、地元企業を含む中小企業の受注機会が確保 できるよう、努めてまいります」と、説明がなされている。
この論法で行けば防衛省が発注する公共工事は発注者の手ごころ次第によっては公正な入札が行われないってことなのでは?(総合評価方式は諸刃の剣)
「地元企業を含む中小企業の受注機会が確保 できるよう、努めてまいります」ってことだけど・・・とても聞こえはいいですが、どう考えても・・・地元の建設業者が受注出来るようにどうにでも出来るんですよ!って言ってるように聞こえる。(総合評価において地元の建設業者の評価点が上がるよう手ごころを加える。下駄を履かすってやつですね)
入札の公平性・透明性を確保するって言ってみたり・・・地元企業を含む中小企業の受注機会が確保 できるよう努めてまいりますって言ってみたりと・・・役所ならではの必殺!意味不明的な言葉のマジックってやつではないでしょうか?(逃げ道をつくりつつどうとでも解釈出来るよう明文化している)
まぁ〜そもそも防衛省の入札は昔から官製談合が多いって言われてたから今さら驚くこともないけど。
だから防衛省熊本支局発注の入札結果を見ると瀬戸内町管内の現場は瀬戸内町の建設会社が落札してるのかぁ〜
奄美市に本社がある建設会社は単独で受注出来てない訳だわ。
地元をまとめる為には政治家を丸め込まなきゃいけない・・・政治家を丸め込むには建設業者を抱き込まなきゃいけない・・・
防衛省の施設誘致の為には地元の建設業者に仕事をばらまくのが一番手っ取り早いってことですね。
国がやることは全てが国益に繋がる・・・だから反対する連中は左翼だ!反対する連中は目の前のことが見えていない!・・・
ありきたりと言うか・・・お決まりの決め台詞ですね。
国益?
そりゃ〜国益が一番だとは思いますが、胸を張って「国益」を語るのであれば、腐敗しまくった国政を正してから言ってほしいよ。
安倍さんを見てみぃ〜
見苦しいって言うか・・・権力者なら何をやっても構わない・・・説明責任を果たすことなんて未来永劫ありゃしない・・・ボクが日本で一番偉いんだも〜〜ん。
アッキーが公人ではなく私人だとか言ってるけど、公人に決まってますよね。
国家公務員がサポートして動いているんだから今さら「私人です」はないよね。
疑惑については事あるごとに自民党が数で押し切って全てを闇に葬ろうとしていますが、腹黒いなんてレベルの話ではなくハッキリ言って犯罪者集団って言われても仕方ない。
二階幹事長なんて自分を神様くらいに思ってるんじゃないの?
国民はそれほどバカじゃない。
ただただ呆れているだけのこと。
学校法人「加計学園」の問題もウヤムヤにしたいんだろうねぇ〜
森友も加計も似たような話。
告発してるの前文科事事務次官だったっけ?
証人喚問に応じるって言ってんだから呼べばいいじゃん!
民間人だから呼ぶ必要ないなんて言っているようだけど、説得力ゼロ(笑笑)恥じらいもなくどのツラ下げて言ってるんですかね。
安倍さんも二階さんも「証人喚問に来てほしくありません!だって・・・ヤバいじゃん!」って正直に言うべき。
過去には私人であっても証人喚問してるのにね。
吐いたツバを平気で飲み込むのが今の安倍内閣。
そして、吐いたツバを平気で飲み込む安倍内閣を必死に応援し続けているのが産経。
産経の如何にも理路整然であるかのような論調はマジ痛々しい。
思想信条の自由を考えたとき、産経が何を書き散らかそうが本人さんたちの勝手だが、それにしても最近の産経の論調は安倍さんの提灯持ちって感じ。
つい先日も加計学園の問題を追及している側に対し、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのような批判のための批判なら、またしても時間の無駄遣いのそしりは免れまい」って記事に書いてたけど、時間の無駄遣い?そしりは免れない?(笑)
時間の無駄遣いって思っているのは自民党と自称平和の党の創価学会公明と産経だけなのでは?
あっ!維新もいたね。
ボクが思うに国民の半数以上が「事実を知りたい」と、考えているのでは?
時間の無駄?時間の無駄じゃないだろ。
そしりは免れない?免れないのはどっち?
見て見ぬふりをしている政治家やジャーナリストこそがそしりを免れないのでは?
今の政治は安倍さんそのもの。
政治も政治家も官僚も信用出来ませんね。
安倍さんから比べれば南大隅の森田町長なんて可愛いもんだわ。
あ〜あ〜
防衛省熊本支局の入札について書くつもりが安倍さんの話になっちゃったよ。
瀬戸内地区の入札についてはまた近日中に書きたいと思います。
えっ?どうして防衛省熊本支局発注の奄美市地区入札については触れないのか?って?
植村以外の建設会社についてはそのうち書きますのでご安心下さい!
植村については今後は・・・お・・・そ・・・ら・・・く・・・オール スルーです。
何故?オール スルーなのかって?
え〜と・・・それはですねぇ〜
ボクと考え方が違う方々が植村をチョコチョコっと突っついてるからです(笑)
ボクって単純かつ天邪鬼ですから。
彼等が植村を突っつくなら・・・いち抜〜けた!ってこと。
ご理解いただけましたでしょうか。
それではまた・・・っと・・・言いたいところですが、もう1つオマケに・・・奄美新駐屯地用地等の取得に伴う不動産鑑定評価業務の入札結果についてですが、鹿児島中央鑑定事務所が落札率5,7%で落札。
あと、陸上自衛隊(仮称)奄美駐屯地用地の取得に伴う建物等補償額算定業務(瀬戸内地区)の入札結果はコスモエンジニアリングが落札率42,9%で落札。
この落札率が意味することは・・・
次回へ続く。
PS・・・鹿児島県ビルメンテナンス協会に名誉会長誕生との話を耳にしたのですが・・・本当ですかね?
名誉・・・プッ(笑)
自画自賛。
藍綬褒章。
自作自演www
ビルメンテナンス業界の問題に興味がある方は↓↓Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県ビルメンテナンス業界編
なるほどねぇ〜そりゃ〜ちょっと怪しいなぁ〜と思われた方はClick↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。