【予告編】奄美大島は産業廃棄物の不法投棄だらけ・・・役所に通報しても意味無し
世界自然遺産登録を目指す?
気持ちは分からんでもないが公共工事やってる連中がこんなんじゃ話にならない。
発注者側は現場で排出された産廃が適正に処理されているか確認すべき。
そう言えば・・・鹿児島県のリサイクル対策課が言ってたよなぁ〜
「契約時に法令順守が明記されているから施工後に産廃が適正処理されているか確認する必要はないというのが鹿児島県の見解です」・・・と。
さすがお役所仕事。
こんな発想だから産廃の不法保管や不法投棄がなくならないのでは?と思うのだが。
公共工事を発注する場合、産廃が適正処理なされたかマニフェストを提出させれば済む話。
発注機関によってはマニフェストの提出を義務付けてはいるが、全ての公共事業に義務付けている訳ではない。
全ての公共工事契約時に産廃が排出される場合はマニフェストを提出すること・・・契約時にたったこれだけの文言を明記するだけでいいのでは?
そんな簡単なことすら決められないのが鹿児島県。
そんでもって奄美群島を世界自然遺産登録へ!・・・ですか。
正直言って一般市民はシラケまくっています。
民間人の不法投棄なんてほぼ家庭ごみレベル。
公共工事から排出される不法投棄の量はダンプで何台分?って話。
契約時に法令順守が明記されているから施工後に産廃が適正処理されているか確認する必要はない???
役所がこのレベルの意識しか持ち合わせていないということがマジ残念で仕方ないですね。
ちなみに上記の産廃不法投棄現場はどこだと思いますか?
役所に通報しても適当に処理されちゃうんで場所は特定しません。
勝手にお探し下さい。ハイ。
PS・・・11時56分!鹿児島県薩摩地方震度5強の地震発生。
めっちゃ揺れたよ。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。