鹿児島県のヘリコプター入札は怪しさ満点!ひょっとして官製談合?
【レオナルド社製AW139型機】
何とも怪しげな話ですね。
7月に行われた県の次期消防防災ヘリコプターの入札をめぐり、入札に参加できなかったベルヘリコプター社が「県政府調達苦情検討委員会」に対し、公平な入札を求めて「政府調達に関する協定を改正する議定書」の第10条に違反するとして苦情申し立てをおこなった。
ベルヘリコプター社は鹿児島県と事前に打ち合わせをおこなっていたが、県との事前の打合せと異なる性能のヘリを要求され、結果入札要件を満たすことが出来ず入札に参加出来なかった。
時系列で説明すると以下の通り。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①入札に参加予定していた各社は事前に鹿児島県と打ち合わせをおこなっていた。
②5月30日に公告。
③7月7日に2社が書類が提出。
④ベル社は搬送能力および救助活動能力で要件を満たしていないと県が判定。
⑤7月12日に入札を執行。
⑥三井物産エアロスペースの1社のみが入札。
⑦当たり前の話ですが三井物産エアロスペース社がレオナルド社製AW139型機を推し26億9892万円で落札。
⑧ベルヘリコプター社が県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てをおこなった。
なるほどねぇ〜
そりゃ〜ベルヘリコプター社が「入札は公平ではない」って言いたくなる気持ちも分かるよ。
事前に県側と打ち合わせしていたってことは、アホじゃない限り入札に参加すら出来ないなんてヘマをするはずがない。
しかも入札金額は25億円オーバーのビッグビジネス。
ベルヘリコプター社って言ったら大手ですよね。
「発注者側と事前に打ち合わせを行ないましたが・・・打ち合わせ内容をど忘れしちゃいました」
「結果、入札にも参加できなかったんですよ〜」「社長に怒られちゃいましたよ(笑)・・・
ってなことは1000000%ないだろ。
7月7日に書類提出で7月12日に入札かぁ〜
こりゃ〜三井物産エアロスペースありきで話が進んでいた可能性があるんじゃないの?
はなからベルヘリコプター社に落札させるつもりはなかった・・・このままだと2社による入札になる・・・ってことは競争?・・・そりゃ〜まずいぞ!出来ることなら三井物産エアロスペース社のみを入札に参加させたい・・・
ベルヘリコプター社が入札に参加出来ないように、2社それぞれに故意に異なる情報を流した可能性があるんじゃないの?(打ち合わせ内容が異なっていた)
ハシゴを外されたレベルの話ではなく完全に嵌められた・・・?
まさか・・・まさか・・・こんなパターンだったら・・・刑事事件勃発は間違いなし!
ヘリコプターの価格26億9892万円也。
価格が価格なだけに・・・ひょっとしたら・・・ひょっとするようなことがあるかもしれませんよ!
そうだ!
県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てとか眠すぎませんか?
お茶濁しで手仕舞いされるのでは?
であるならば、いっそのこと民事裁判起こしちゃえばいいんじゃないの?
そのほうが良い結果が出ると思うのですが・・・事前の打ち合わせが打ち合わせになっていなかったって今回ハッキリと主張しているんだから、民事裁判のほうがベストだと思うのですが・・・
それと地元新聞社や報道機関の方々は他の自治体での同型のヘリコプター入札に関する入札執行調書を調べてみては如何でしょうか?
同型のヘリコプターが幾らで落札されているか調べてみるべきでは?
競争せずに落札出来たんだから他の入札結果とは金額に開きがあるかもしれないですよ。
仮に開きがあったならばそれこそ税金の無駄遣いってことになるのでは?
それと・・・コロッと話が変わりますが・・・気になる話を聞いたんだよねぇ〜
人工島に建物を作るとか・・・ドルフィンポート跡地をどうのこうのとか・・・
別にさぁ〜建物作ることやドルフィンポート跡地の利用プランを検討することが悪いとは思わないんだけどさぁ〜
ベップちゃんが絵を描いてるなんてことないですよね?
知事は頭が上がんないみたいだから好き勝手されるんじゃないかって心配なんですよねぇ〜
って言うか・・・知事も原発問題で四面楚歌状態になっちゃったから心のよりどころ?良き理解者が近くに必要だってことは分かるんですが・・・ボク的には・・・よりによってベップちゃん?って感じ。
あと・・・最近の知事はテンション高くない?
知事になった以上任せて下さい!
あれもこれもやっちゃいます!ってな元気はつらつオロナミンCモードも悪くはないが、知事がやろうとしていることはそのほとんどが自民党県議団の賛同なくして実現出来ないのでは?
伊藤さんとは違う路線で行くかと思っていたけど、結局は伊藤さんと本質的なところは一緒だなぁ〜って思います。
きっと自民党県議団は伊藤さんより三反園さんのほうが扱い易いって思っているはずwww
それはそれで仕方ないか。
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。

何とも怪しげな話ですね。
7月に行われた県の次期消防防災ヘリコプターの入札をめぐり、入札に参加できなかったベルヘリコプター社が「県政府調達苦情検討委員会」に対し、公平な入札を求めて「政府調達に関する協定を改正する議定書」の第10条に違反するとして苦情申し立てをおこなった。
ベルヘリコプター社は鹿児島県と事前に打ち合わせをおこなっていたが、県との事前の打合せと異なる性能のヘリを要求され、結果入札要件を満たすことが出来ず入札に参加出来なかった。
時系列で説明すると以下の通り。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①入札に参加予定していた各社は事前に鹿児島県と打ち合わせをおこなっていた。
②5月30日に公告。
③7月7日に2社が書類が提出。
④ベル社は搬送能力および救助活動能力で要件を満たしていないと県が判定。
⑤7月12日に入札を執行。
⑥三井物産エアロスペースの1社のみが入札。
⑦当たり前の話ですが三井物産エアロスペース社がレオナルド社製AW139型機を推し26億9892万円で落札。
⑧ベルヘリコプター社が県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てをおこなった。
なるほどねぇ〜
そりゃ〜ベルヘリコプター社が「入札は公平ではない」って言いたくなる気持ちも分かるよ。
事前に県側と打ち合わせしていたってことは、アホじゃない限り入札に参加すら出来ないなんてヘマをするはずがない。
しかも入札金額は25億円オーバーのビッグビジネス。
ベルヘリコプター社って言ったら大手ですよね。
「発注者側と事前に打ち合わせを行ないましたが・・・打ち合わせ内容をど忘れしちゃいました」
「結果、入札にも参加できなかったんですよ〜」「社長に怒られちゃいましたよ(笑)・・・
ってなことは1000000%ないだろ。
7月7日に書類提出で7月12日に入札かぁ〜
こりゃ〜三井物産エアロスペースありきで話が進んでいた可能性があるんじゃないの?
はなからベルヘリコプター社に落札させるつもりはなかった・・・このままだと2社による入札になる・・・ってことは競争?・・・そりゃ〜まずいぞ!出来ることなら三井物産エアロスペース社のみを入札に参加させたい・・・
ベルヘリコプター社が入札に参加出来ないように、2社それぞれに故意に異なる情報を流した可能性があるんじゃないの?(打ち合わせ内容が異なっていた)
ハシゴを外されたレベルの話ではなく完全に嵌められた・・・?
まさか・・・まさか・・・こんなパターンだったら・・・刑事事件勃発は間違いなし!
ヘリコプターの価格26億9892万円也。
価格が価格なだけに・・・ひょっとしたら・・・ひょっとするようなことがあるかもしれませんよ!
そうだ!
県政府調達苦情検討委員会に苦情申し立てとか眠すぎませんか?
お茶濁しで手仕舞いされるのでは?
であるならば、いっそのこと民事裁判起こしちゃえばいいんじゃないの?
そのほうが良い結果が出ると思うのですが・・・事前の打ち合わせが打ち合わせになっていなかったって今回ハッキリと主張しているんだから、民事裁判のほうがベストだと思うのですが・・・
それと地元新聞社や報道機関の方々は他の自治体での同型のヘリコプター入札に関する入札執行調書を調べてみては如何でしょうか?
同型のヘリコプターが幾らで落札されているか調べてみるべきでは?
競争せずに落札出来たんだから他の入札結果とは金額に開きがあるかもしれないですよ。
仮に開きがあったならばそれこそ税金の無駄遣いってことになるのでは?
それと・・・コロッと話が変わりますが・・・気になる話を聞いたんだよねぇ〜
人工島に建物を作るとか・・・ドルフィンポート跡地をどうのこうのとか・・・
別にさぁ〜建物作ることやドルフィンポート跡地の利用プランを検討することが悪いとは思わないんだけどさぁ〜
ベップちゃんが絵を描いてるなんてことないですよね?
知事は頭が上がんないみたいだから好き勝手されるんじゃないかって心配なんですよねぇ〜
って言うか・・・知事も原発問題で四面楚歌状態になっちゃったから心のよりどころ?良き理解者が近くに必要だってことは分かるんですが・・・ボク的には・・・よりによってベップちゃん?って感じ。
あと・・・最近の知事はテンション高くない?
知事になった以上任せて下さい!
あれもこれもやっちゃいます!ってな元気はつらつオロナミンCモードも悪くはないが、知事がやろうとしていることはそのほとんどが自民党県議団の賛同なくして実現出来ないのでは?
伊藤さんとは違う路線で行くかと思っていたけど、結局は伊藤さんと本質的なところは一緒だなぁ〜って思います。
きっと自民党県議団は伊藤さんより三反園さんのほうが扱い易いって思っているはずwww
それはそれで仕方ないか。
Click↓↓↓Click ポチッとヨロシクお願いします。
コメントの投稿
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: 鹿児島だけの話じゃなくて
通りすがったさんより以下のコメントをいただきました。
一部文中の記載を当ブログ管理人サイドで伏せ字にさせていただきました。
> 鹿児島国際航空の落札案件が面白いですね。
>
> 三井から岩◯グループに相当な額が流れてるのは自明です。(もちろん正当な商行為でしょうが)
>
> しかし役人にもその金の一部が行ってると。
>
> 広げ過ぎて一部パイロットの質も最低レベルに下がってるし、事故起こさなきゃいいけどね~
【加筆転載終了】
通りすがったさん!
一部伏せ字にさせていただきました。
興味深い話なので内情について情報お持ちでしたら是非ともコメント投稿お願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
一部文中の記載を当ブログ管理人サイドで伏せ字にさせていただきました。
> 鹿児島国際航空の落札案件が面白いですね。
>
> 三井から岩◯グループに相当な額が流れてるのは自明です。(もちろん正当な商行為でしょうが)
>
> しかし役人にもその金の一部が行ってると。
>
> 広げ過ぎて一部パイロットの質も最低レベルに下がってるし、事故起こさなきゃいいけどね~
【加筆転載終了】
通りすがったさん!
一部伏せ字にさせていただきました。
興味深い話なので内情について情報お持ちでしたら是非ともコメント投稿お願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人