fc2ブログ

そりゃ~貰いすぎじゃないの!?ダメ先輩も西之表市役所に勤務させて下さい!

種子島って言ったらロケットの島ってイメージがあるんですが……あとサーフィンかな?

そんな種子島で市役所職員の給料が高いんじゃないか?と、ブログで訴えている議員さんを発見しました。


「南の島の戦う市議会議員・元行政書士」ってブログです!

鹿児島県の種子島から発信されているこのブログの主は、種子島の西之表市議会議員のSさんです。

市長選挙に立候補しようかなぁ~……と、考えていたようなのですが……今回は見送ることになったようですね。

首長選挙となれば簡単には行かないもんなんですねぇ~


さて……このSさんによると、西之表市役所職員の給料は、島民の一般的な所得と比べると高すぎると言うのだ!


以下はSさんの記事より抜粋(勝手に抜粋ごめんなさい)↓↓↓↓↓


【現在の年棒・退職金】

■市長年俸 907万円 退職金1500万円

■副市長年俸787万円 退職金884万円

■教育長年俸802万円 退職金823万円

■正職員の平均年俸607万円 退職金2500万円

こりゃ~あんまりだろ~ってことで、正職員の給与を一般市民並にするべきだ!と考え、戦う市議会議員さんが弾き出した金額が以下の通りなんですね。↓↓↓↓


■市長年俸 500万円 退職金0円

■副市長年俸500万円 退職金0万円

■教育長年俸500万円 退職金0万円

■正職員年俸300~400万円 退職金500~1000万円

たしかに……過疎化が問題となっている離島において、いくら公務員だからってこんなに税金から給料貰っていいのかなぁ~?そんな気がしますよね。

市長さん……副市長さん……教育長さんの年俸をとりあえず2割カットしちゃいましょう!
退職金がゼロってのは本人の家族が可哀想な気がするので、先ずは半分くらいカットでいいんじゃないかなぁ~?

正職員の年棒も2割カットしちゃって、退職金も3割カット!

戦う市議会議員さんより甘くなっちゃったけど、財政を考えるとこの位は身を切らせなきゃ市民も納得しないんじゃないの?

ボクの想像なんだけど、一般的な西之表市民の給料って少ない気がするんだよね!

これは西之表市だけに限らず、鹿児島市も一緒だと思うよ!

公務員と言うことで完全優遇されてるから、市民は正直言って不公正だと思ってるよ。

鹿児島市内の中小企業ですら、給与は安いし……賞与は大幅カット!……みんなヒーヒー言いながら必死で生きてるからね。

市民の為に本気で戦う市長なんて存在しないよ!!

『言っても仕方ない』『変わるはずがない』『無理に決まってる』『どうしていいかわかんない』『目立つと逆恨みされる』……

こんな心境だとは思うんだけど……

だけど諦めないで挑戦してみるのもいいんじゃないの?西之表市はそこまで大きな都市じゃないし、志しを持った議員さんと市民が力を合わせたら……変わるような気がしますよ!

西之表市民の暮らしを本気で見つめ、共に汗を流すような公務員を育てるべきだよね!

『俺は与えられた仕事をやってるだけさ!公務員だから給与も賞与も退職金も貰って当たり前!財政?そんなこと俺達には関係ないよ!財政難だから職員の給与をカットするなんて絶対納得いかないね!!不公平を通り越して犯罪だよ!バカなこと言ってると組合で騒ぐぞ!!』

↑↑↑↑こんなボンクラ職員には、市民の悩みや苦労は死ぬまで理解出来ません。

西之表市民と同じ視線で考え……汗を流す……そんな市長や議員を選挙で選ぶべきでしょうね。


(=・ω・)/ミナサン!ガンバッテクダサイネ!

ボクモ カゴシマデ ガンバリマス!

「カゴシマ バクロ クラブ」 ヨロシクネ!
プロフィール

7ドラゴン

Author:7ドラゴン
世の中には表に出て来ない話が山ほどあります。
新聞にも週刊誌にも載ることはありません。
そのような見過ごされそうな問題をボクなりの視点で皆さんにお伝えして行こうと思います。
主に鹿児島県内の問題。
情報があれば九州管内の問題についても呟きますのでおヒマな時にはご訪問下さい。
情報提供、告発等につきましては公益性のあるものに限らせていただきます。
コメントは管理人承認後に掲載致しますが、コメントの内容が個人情報、誹謗中傷と判断した場合は承認致しません。
複数回に及んだ場合は通報と同時にIPアドレスをブロック致します。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR