管理人の独り言・・・種子島に産廃場建設?・鹿児島市交通局跡地問題
【鹿児島市交通局跡地】
年が明けて怪しげな話ばかりが聞こえて来る・・・
例えば・・・種子島のとある採石場跡地に産業廃棄物処分場が出来るのではないか?とか・・・とにかく新年早々気になる話ばかりです。
産業廃棄物処分場が出来ること自体取り立てて騒ぐような話ではないですが、この話には続きがあり一部の島民の間では「今は安定5品目のみを受け入れる段取りで許可取得に向けて動いているようだが、許可が取得出来た暁には徐々に受け入れ品目を増やし、先々放射性廃棄物(汚染土等)などを持ち込めるよう仕上げるのではないか?」などと噂になっているようです。(農業関係者談)
そうは言っても汚染土持ち込みってそう簡単にはいかないと思うのですが・・・
仮に汚染土を持ち込む場合はそんじょそこらの産廃場の社長さんが持ち込みを計画するだけの能力はないのでは?
ってことは・・・仮に今回の話が噂通り計画されているのであれば、汚染土持ち込みをエスコートする裏方さんがいると考えるべきですね。
怪しげな産廃ブローカーが関与しているならそこまで心配する必要はありませんが、それなりの人物が汚染土持ち込みを企だてた場合、種子島に持ち込まれる可能性も出てくるかもしれません。
勿論、そこまで行き着くまでには様々な要件を満たさなくてはならないため、そう簡単にはいかないとは思いますが、それなりの人物・・・例えば・・・地元の大手建設業者・・・あと・・・南大隅町を舞台に騒ぎになった東京電力と近いとされるミスターX(種子島出身者)・・・
Click→→AERAdot.2013/4/5・「謎のフィクサー」放射性物質の処分場誘致に暗躍
Click→→南大隅町関連・過去記事
仮にその様なプランが水面下で進んでいるなら一大事ですね。
「そんなことないだろう!」と決めつけずに、1%の可能性があると判断した場合、注意しとくべきだと思います。
種子島の皆さん!南大隅町のケースを忘れないで下さいね。
他にも種子島と言えば馬毛島の問題や建設業者の談合問題、介護施設での入所者虐待疑惑、それと・・・次の南種子町長選挙に元町長の梶原さんが立候補するのではないか?などなど目が離せない問題が山積みです。
そう言えば・・・鹿児島市の交通局跡地の汚染土処理の問題どうなったんでしょうか?
世間の方々は「もう済んだ話」とばかりに気にもしていないようですが、ボク的にはまだ済んでいない・・・さらに注目しなきゃいけないと思っています。
そりゃ〜そうでしょう!
南国殖産の社長さんから呼ばれノコノコと1人で会いに行くくらいの感覚しか持ち合わせていない方が鹿児島市交通局の局長さんなんですから。
まさかとは思いますが来月か再来月に発注される約10億円の工事の落札者が入札前に内定しているのでは?なんてちょっぴり疑いたくもなります。
制限付き一般競争入札方式って話ですが、ゼネコンが受注するのか?地元の大手建設会社が受注するのか?
全く先が見えません。
ちなみに鹿児島ではゼネコンの大成建設が強いんですよねぇ〜(不思議と大成建設が強い)
地元の大手建設業者なら・・・そうだなぁ〜鹿児島県建設業協会の役員会社の南生建設とか植村組、あとは森山(清)組や渡辺組も大きな仕事してます。
何れにしても入札結果を見れば、入札そのものが出来レースだったか?真剣勝負だったか?一目瞭然です。
この問題も是非とも注目していただきたいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


年が明けて怪しげな話ばかりが聞こえて来る・・・
例えば・・・種子島のとある採石場跡地に産業廃棄物処分場が出来るのではないか?とか・・・とにかく新年早々気になる話ばかりです。
産業廃棄物処分場が出来ること自体取り立てて騒ぐような話ではないですが、この話には続きがあり一部の島民の間では「今は安定5品目のみを受け入れる段取りで許可取得に向けて動いているようだが、許可が取得出来た暁には徐々に受け入れ品目を増やし、先々放射性廃棄物(汚染土等)などを持ち込めるよう仕上げるのではないか?」などと噂になっているようです。(農業関係者談)
そうは言っても汚染土持ち込みってそう簡単にはいかないと思うのですが・・・
仮に汚染土を持ち込む場合はそんじょそこらの産廃場の社長さんが持ち込みを計画するだけの能力はないのでは?
ってことは・・・仮に今回の話が噂通り計画されているのであれば、汚染土持ち込みをエスコートする裏方さんがいると考えるべきですね。
怪しげな産廃ブローカーが関与しているならそこまで心配する必要はありませんが、それなりの人物が汚染土持ち込みを企だてた場合、種子島に持ち込まれる可能性も出てくるかもしれません。
勿論、そこまで行き着くまでには様々な要件を満たさなくてはならないため、そう簡単にはいかないとは思いますが、それなりの人物・・・例えば・・・地元の大手建設業者・・・あと・・・南大隅町を舞台に騒ぎになった東京電力と近いとされるミスターX(種子島出身者)・・・
Click→→AERAdot.2013/4/5・「謎のフィクサー」放射性物質の処分場誘致に暗躍
Click→→南大隅町関連・過去記事
仮にその様なプランが水面下で進んでいるなら一大事ですね。
「そんなことないだろう!」と決めつけずに、1%の可能性があると判断した場合、注意しとくべきだと思います。
種子島の皆さん!南大隅町のケースを忘れないで下さいね。
他にも種子島と言えば馬毛島の問題や建設業者の談合問題、介護施設での入所者虐待疑惑、それと・・・次の南種子町長選挙に元町長の梶原さんが立候補するのではないか?などなど目が離せない問題が山積みです。
そう言えば・・・鹿児島市の交通局跡地の汚染土処理の問題どうなったんでしょうか?
世間の方々は「もう済んだ話」とばかりに気にもしていないようですが、ボク的にはまだ済んでいない・・・さらに注目しなきゃいけないと思っています。
そりゃ〜そうでしょう!
南国殖産の社長さんから呼ばれノコノコと1人で会いに行くくらいの感覚しか持ち合わせていない方が鹿児島市交通局の局長さんなんですから。
まさかとは思いますが来月か再来月に発注される約10億円の工事の落札者が入札前に内定しているのでは?なんてちょっぴり疑いたくもなります。
制限付き一般競争入札方式って話ですが、ゼネコンが受注するのか?地元の大手建設会社が受注するのか?
全く先が見えません。
ちなみに鹿児島ではゼネコンの大成建設が強いんですよねぇ〜(不思議と大成建設が強い)
地元の大手建設業者なら・・・そうだなぁ〜鹿児島県建設業協会の役員会社の南生建設とか植村組、あとは森山(清)組や渡辺組も大きな仕事してます。
何れにしても入札結果を見れば、入札そのものが出来レースだったか?真剣勝負だったか?一目瞭然です。
この問題も是非とも注目していただきたいと思います。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。
