観光客と瀬戸内町民を天秤にかけた男!その名は鎌田愛人
【瀬戸内町ホームページより・鎌田愛人町長】
瀬戸内町の鎌田愛人町長も所詮はこのレベル。
世界自然遺産登録?
クルーズ船寄港地誘致賛成?
ふっ(笑)
いつの間にか金子代議士と仲良くなっちゃったww
鎌田町長は経済効果の名の下に緑豊かな瀬戸内町を叩き売ろうとしている。
その辺りの心無い政治家と同レベルだね。
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/7/7・第1弾!奄美大島 龍郷町芦徳地区に大型客船寄港地建設計画浮上!RCL社~WWFジャパン【賛否両論】
Click→→2017/8/20・奄美大島 龍郷町長選挙 元副町長が出馬表明・・・現職VS元副町長
Click→→鹿児島暴露クラブ・2017/8/21・国土交通省港湾局から島嶼部(とうしょうぶ)における大型クルーズ船の寄港地開発に関する調査結果が出ました
Click→→2017/8/30・【本当ですか?】ひとくちメモ・クルーズ船の候補地が奄美大島 笠利の明神崎って本当?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/1/23・奄美大島 瀬戸内町西古見がクルーズ船寄港有力候補地?
鎌田町長!西古見で暮らしている地元の方々の平均年齢はおいくつですか?
自然豊かな西古見で鳥のさえずりや潮騒に耳を澄まし、沈みゆく夕陽を見ながら静かに暮らしたいと思っている地元民もいるはずだと考えたことはないのですか?
【瀬戸内町ホームページより・そのうち自衛隊と大型クルーズ船寄港地のまちになっちゃいますww】
世界最大級の22万トン級クルーズ船の寄港地?
そもそも大型クルーズ船にはどれだけの観光客が乗船し、そして下船するのですか?
大型クルーズ船から多くの観光客が訪れ道路は観光バスが行き交うことになりませんか?
大量の観光客をカバー出来るだけの道路が確保出来ているの?
瀬戸内町なんてほぼ全線が片側一車線の道路ばかりだろ!
自衛隊車両と観光バスが行き交い大渋滞するのでは?
百歩譲って慢性的な大渋滞を回避出来たとしても地元住民は大迷惑すること間違いなし。
喜ぶのは政治家と勇・・・勇ではなく土建屋と大手企業。
最近は格闘家までもが政治に口をついているのではないかとの噂すらある。
そう言えば町長の同窓に格闘家がいたなぁ〜
それにしても奄美大島の首長さんたちは無能って言うか・・・ヤル気がないって言うか・・・横着者だらけ。
奄美航路にはマリックスラインとかAラインとか補助金貰って走っている船がいるのに、観光客を誘致するための努力を怠っているのでは?
旅行会社とタイアップし活性化を目指すとか・・・現状は他力本願?中途半端?そんな気がするよ。
関西〜奄美航路も閉鎖されちゃったし・・・東京〜奄美航路も過去に閉鎖されちゃった・・・
東京〜奄美航路でマルエーが事故起こした時に何人乗船していたか覚えていますか?
10人くらいじゃなかったっけ?
いくら補助金貰ってたとしてもこんなんじゃ船会社もやっていけないよね。
航路閉鎖も仕方ない。
とにかく首長さんを筆頭にお役人さんは口ばっかしで努力していない。
そして・・・知恵もない。
常に短絡的思考で物事を考える傾向がある。
例えば・・・
「国内からの観光客が見込めないなら海外からの観光客を受け入れましょう!」
「受け入れるためには大型クルーズ船の寄港地を作りましょう!」
「国が金出すから最高じゃん!」
「世界自然遺産登録も間近だしバッチリじゃん!」
「交通網はこれから何とかすりゃ〜いいじゃん!」
「大規模免税店作れば儲かりそうだからお友達に作らせるとするか」
「クルーズ船から降りてくる観光客相手にクロマグロ専門の高級レストランなんてのも最高じゃん!店の看板には世界自然遺産で育った瀬戸内クロマグロって書くとインパクトあるんじゃねぇ」
「もちろん、免税店とクロマグロ専門店の経営はお友達にさせちゃう!忖度!忖度!」
「自衛隊の駐屯地も出来るし観光客と自衛隊員でウハウハじゃん!」
・・・・・この程度の考え。
ところで・・・鎌田町長のお住まいはどちらでしょうか?
これを機会に西古見に引っ越しされるべきではないでしょうか?
「かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト」の中に『環境を守り自然と調和したまち』って書いてありましたが、環境を守るつもりありますか?自然と調和してますか?
【瀬戸内町ホームページより・かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト】
是非とも西古見にお住まいになって西古見の変わり行く自然をその目で見届けるべきではないかと思います。
よりによって自然豊かな西古見に手をつけるだなんて・・・こいつらの頭どうかしてるんじゃね?
自衛隊の次は大型クルーズ船かぁ〜
本当に大型クルーズ船だけ停泊させるの?
後付けの法整備で後に海上自衛隊のイージス艦やその他艦隊が寄港するなんてことはありませんか?
クルーズ船だなんて言ってるけど現状を考えれば裏があるのではないかと思えて仕方ないんだよね。
次回へ続く。
PS・・・西古見地区にお住いの方で当ブログをご覧になっている方はいらっしゃいませんか?
もし、いらっしゃるなら大型クルーズ船問題に関するご意見お聞かせ下さい!
宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


瀬戸内町の鎌田愛人町長も所詮はこのレベル。
世界自然遺産登録?
クルーズ船寄港地誘致賛成?
ふっ(笑)
いつの間にか金子代議士と仲良くなっちゃったww
鎌田町長は経済効果の名の下に緑豊かな瀬戸内町を叩き売ろうとしている。
その辺りの心無い政治家と同レベルだね。
Click→→鹿児島暴露クラブ・2016/7/7・第1弾!奄美大島 龍郷町芦徳地区に大型客船寄港地建設計画浮上!RCL社~WWFジャパン【賛否両論】
Click→→2017/8/20・奄美大島 龍郷町長選挙 元副町長が出馬表明・・・現職VS元副町長
Click→→鹿児島暴露クラブ・2017/8/21・国土交通省港湾局から島嶼部(とうしょうぶ)における大型クルーズ船の寄港地開発に関する調査結果が出ました
Click→→2017/8/30・【本当ですか?】ひとくちメモ・クルーズ船の候補地が奄美大島 笠利の明神崎って本当?
Click→→鹿児島暴露クラブ・2018/1/23・奄美大島 瀬戸内町西古見がクルーズ船寄港有力候補地?
鎌田町長!西古見で暮らしている地元の方々の平均年齢はおいくつですか?
自然豊かな西古見で鳥のさえずりや潮騒に耳を澄まし、沈みゆく夕陽を見ながら静かに暮らしたいと思っている地元民もいるはずだと考えたことはないのですか?
【瀬戸内町ホームページより・そのうち自衛隊と大型クルーズ船寄港地のまちになっちゃいますww】
世界最大級の22万トン級クルーズ船の寄港地?
そもそも大型クルーズ船にはどれだけの観光客が乗船し、そして下船するのですか?
大型クルーズ船から多くの観光客が訪れ道路は観光バスが行き交うことになりませんか?
大量の観光客をカバー出来るだけの道路が確保出来ているの?
瀬戸内町なんてほぼ全線が片側一車線の道路ばかりだろ!
自衛隊車両と観光バスが行き交い大渋滞するのでは?
百歩譲って慢性的な大渋滞を回避出来たとしても地元住民は大迷惑すること間違いなし。
喜ぶのは政治家と勇・・・勇ではなく土建屋と大手企業。
最近は格闘家までもが政治に口をついているのではないかとの噂すらある。
そう言えば町長の同窓に格闘家がいたなぁ〜
それにしても奄美大島の首長さんたちは無能って言うか・・・ヤル気がないって言うか・・・横着者だらけ。
奄美航路にはマリックスラインとかAラインとか補助金貰って走っている船がいるのに、観光客を誘致するための努力を怠っているのでは?
旅行会社とタイアップし活性化を目指すとか・・・現状は他力本願?中途半端?そんな気がするよ。
関西〜奄美航路も閉鎖されちゃったし・・・東京〜奄美航路も過去に閉鎖されちゃった・・・
東京〜奄美航路でマルエーが事故起こした時に何人乗船していたか覚えていますか?
10人くらいじゃなかったっけ?
いくら補助金貰ってたとしてもこんなんじゃ船会社もやっていけないよね。
航路閉鎖も仕方ない。
とにかく首長さんを筆頭にお役人さんは口ばっかしで努力していない。
そして・・・知恵もない。
常に短絡的思考で物事を考える傾向がある。
例えば・・・
「国内からの観光客が見込めないなら海外からの観光客を受け入れましょう!」
「受け入れるためには大型クルーズ船の寄港地を作りましょう!」
「国が金出すから最高じゃん!」
「世界自然遺産登録も間近だしバッチリじゃん!」
「交通網はこれから何とかすりゃ〜いいじゃん!」
「大規模免税店作れば儲かりそうだからお友達に作らせるとするか」
「クルーズ船から降りてくる観光客相手にクロマグロ専門の高級レストランなんてのも最高じゃん!店の看板には世界自然遺産で育った瀬戸内クロマグロって書くとインパクトあるんじゃねぇ」
「もちろん、免税店とクロマグロ専門店の経営はお友達にさせちゃう!忖度!忖度!」
「自衛隊の駐屯地も出来るし観光客と自衛隊員でウハウハじゃん!」
・・・・・この程度の考え。
ところで・・・鎌田町長のお住まいはどちらでしょうか?
これを機会に西古見に引っ越しされるべきではないでしょうか?
「かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト」の中に『環境を守り自然と調和したまち』って書いてありましたが、環境を守るつもりありますか?自然と調和してますか?
【瀬戸内町ホームページより・かまだ愛人の瀬戸内創生マニフェスト】
是非とも西古見にお住まいになって西古見の変わり行く自然をその目で見届けるべきではないかと思います。
よりによって自然豊かな西古見に手をつけるだなんて・・・こいつらの頭どうかしてるんじゃね?
自衛隊の次は大型クルーズ船かぁ〜
本当に大型クルーズ船だけ停泊させるの?
後付けの法整備で後に海上自衛隊のイージス艦やその他艦隊が寄港するなんてことはありませんか?
クルーズ船だなんて言ってるけど現状を考えれば裏があるのではないかと思えて仕方ないんだよね。
次回へ続く。
PS・・・西古見地区にお住いの方で当ブログをご覧になっている方はいらっしゃいませんか?
もし、いらっしゃるなら大型クルーズ船問題に関するご意見お聞かせ下さい!
宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

前略 森博幸様!前略 三反園訓様!平成30年度 鹿児島市役所本庁舎・鹿児島県庁行政棟清掃業務入札 落札者を予想する! « ホーム
» 東京7区 松本文明は辞職しろ!松本文明名言録【それで何人死んだんだ】
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 非公開コメントさんへ
今の政治はとりあえず市民の為に・・・裏表がありすぎです。
特に地方では有権者置き去りの政治が横行しています。
瀬戸内町も世界自然遺産と騒ぎ、時には国家への恩返しで自衛隊誘致で貢献するぞと騒ぎ、次は22万トン級のクルーズ船だとはしゃぎ、ちんぷんかんぷんのチンドン屋レベル。
頭の毛も薄いが 知恵も浅はか 唯一救われるのは一見実直そうに見える風貌・・・
瀬戸内町の町民の暮らしが良くなるのか?
仮に税収が上がってもその税金を市民の為に使わなきゃ意味無し。
そう考えるのはボクだけかな?
鹿児島暴露クラブ 管理人
特に地方では有権者置き去りの政治が横行しています。
瀬戸内町も世界自然遺産と騒ぎ、時には国家への恩返しで自衛隊誘致で貢献するぞと騒ぎ、次は22万トン級のクルーズ船だとはしゃぎ、ちんぷんかんぷんのチンドン屋レベル。
頭の毛も薄いが 知恵も浅はか 唯一救われるのは一見実直そうに見える風貌・・・
瀬戸内町の町民の暮らしが良くなるのか?
仮に税収が上がってもその税金を市民の為に使わなきゃ意味無し。
そう考えるのはボクだけかな?
鹿児島暴露クラブ 管理人
昔東京から船でてたの?!知らんかった・・・
あったらすっごい楽なのに家族そのまま車で帰れるのに
正月とか飛行機高いんだもん
フェリーに車積んでいくらかかるかはやったことないから分からんけど
あったらすっごい楽なのに家族そのまま車で帰れるのに
正月とか飛行機高いんだもん
フェリーに車積んでいくらかかるかはやったことないから分からんけど
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: コメントありがとうございました。
非公開コメントさん!
貴重なお話ありがとうございました。
今後ともお話お聞かせください!
宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
貴重なお話ありがとうございました。
今後ともお話お聞かせください!
宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
Re: No title
【注・コメント投稿者の欄を匿名に書き換えました。鹿児島暴露クラブ 管理人】
> 西古見に血縁があるものです。
> 今は鹿児島市在住です。
> 確かにこの件においては否定的な意見が多いですが
> 否定的な意見を発信している方々は
> 現地の方々が抱える問題についてはお考えになったことはないのかな?と感じています。
>
> とうの昔に始まった人口の減少は歯止めがかからず、
> 毎年毎年訃報を聞くばかり。
> 現在残っている方々の年齢を考慮すれば
> あと10年、20年もすれば限界を迎え没落していく様が目に浮かんでおります。
> 西古見を故郷としている子孫の方々の中で
> 今の西古見にUターンして老後生活を始めようと計画している人はどれほどいるでしょうか?
> iターンで西古見に骨をうずめる覚悟でやってきて西古見集落の繁栄を願う人はこの世に一人としているでしょうか?
> 毎年、誰々が死んだと連絡を聞くたびに、西古見の限界没落は現実味を帯びていくと肌で感じています。
>
> そんな中持ち掛けられた今回の開発の件
> 現地に生活して、集落の終焉を迎える以外の選択肢を持っていなかった西古見の人々にとってはもしかしたら一筋の光と捉える人もいたのではないでしょうか?
> 無くなり朽ち果てていく予定しかない集落が
> よそ者の手を借り生まれ変わり、新しい西古見として開発され
> 廃れなくなることを逃れ
> 開発され住みやすくなることで子孫の選択肢の中に西古見へのUターンが追加され西古見集落の没落が回避される
>
> これってもしかして西古見の人にとってはいい話ではないのかな?
> と感じました。
> とよそ者でありながら西古見の血を引くものとしての考えを投書させていただきます。
> 実際住民のほとんどが躍起にならずに大人しくことを受け入れたのはそういう背景もあったと聞きました。
>
> 自然が壊されるお金もうけだけの開発にはんたーい!と盛り上がっている人の意見は
> 本質を感じられず、何か薄っぺらいと感じています。
> 私はこの件に関して賛成でもないし反対でもないですが、今後の動向楽しみにさせていただきます。
> 西古見に血縁があるものです。
> 今は鹿児島市在住です。
> 確かにこの件においては否定的な意見が多いですが
> 否定的な意見を発信している方々は
> 現地の方々が抱える問題についてはお考えになったことはないのかな?と感じています。
>
> とうの昔に始まった人口の減少は歯止めがかからず、
> 毎年毎年訃報を聞くばかり。
> 現在残っている方々の年齢を考慮すれば
> あと10年、20年もすれば限界を迎え没落していく様が目に浮かんでおります。
> 西古見を故郷としている子孫の方々の中で
> 今の西古見にUターンして老後生活を始めようと計画している人はどれほどいるでしょうか?
> iターンで西古見に骨をうずめる覚悟でやってきて西古見集落の繁栄を願う人はこの世に一人としているでしょうか?
> 毎年、誰々が死んだと連絡を聞くたびに、西古見の限界没落は現実味を帯びていくと肌で感じています。
>
> そんな中持ち掛けられた今回の開発の件
> 現地に生活して、集落の終焉を迎える以外の選択肢を持っていなかった西古見の人々にとってはもしかしたら一筋の光と捉える人もいたのではないでしょうか?
> 無くなり朽ち果てていく予定しかない集落が
> よそ者の手を借り生まれ変わり、新しい西古見として開発され
> 廃れなくなることを逃れ
> 開発され住みやすくなることで子孫の選択肢の中に西古見へのUターンが追加され西古見集落の没落が回避される
>
> これってもしかして西古見の人にとってはいい話ではないのかな?
> と感じました。
> とよそ者でありながら西古見の血を引くものとしての考えを投書させていただきます。
> 実際住民のほとんどが躍起にならずに大人しくことを受け入れたのはそういう背景もあったと聞きました。
>
> 自然が壊されるお金もうけだけの開発にはんたーい!と盛り上がっている人の意見は
> 本質を感じられず、何か薄っぺらいと感じています。
> 私はこの件に関して賛成でもないし反対でもないですが、今後の動向楽しみにさせていただきます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: コメントありがとうございます!
コメントありがとうございました。
次回アップする際の参考にさせていただきます。
奄美に知り合いは少ないのですが関連する情報を収集してみます。
今後ともコメント宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
次回アップする際の参考にさせていただきます。
奄美に知り合いは少ないのですが関連する情報を収集してみます。
今後ともコメント宜しくお願い致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人