奄美大島 加計呂麻島10集落がクルーズ船誘致について住民説明会を要請・・・加計呂麻島の島民は事実上 蚊帳の外状態だった?
奄美大島 加計呂麻島10集落がクルーズ船誘致について住民説明会を要請・・・加計呂麻島の島民は事実上 蚊帳の外状態だった?
【奄美大島・左下チェック地点が加計呂麻島】
えっ?
加計呂麻島の各集落には何も話してなかったの?
そりゃ〜いくら何でも加計呂麻島の島民をないがしろにしすぎだろ。
Click→→2018/1/23・奄美大島 瀬戸内町西古見がクルーズ船寄港有力候補地?
Click→→2018/1/31・観光客と瀬戸内町民を天秤にかけた男!その名は鎌田愛人
Click→→
2018/2/6・ちゃんちゃら可笑しな瀬戸内町 西古見地区クルーズ船寄港地誘致問題・・・すべてが政治主導!鎌田愛人町長の無能ぶり
加計呂麻島10集落を代表し瀬戸内町役場を訪問した俵集落の区長さんは、要望書提出時に「加計呂麻島に影響がないとは言えない。計画の賛否を判断する前に町の考えを聞きたい」と訴えた。
そりゃ〜区長さんの言うとおりだ!
そんでもって慌てた瀬戸内町の企画課課長さんは次のように弁解・・・弁解って言い方はちょっと違うかな?
弁解でなければ弁明?
ややこしくなるからとりあえずは課長さんが上手にその場を取り繕って言ったってことにしときましょう。うん!うん!
「まだ候補地として手を挙げた段階で、きちんとした情報がまだない状況。地域のために役立つかを見極める必要もある。国、県と協議の上で情報を精査し、早い段階で町民の皆さんに説明したい。質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい」【南海日日新聞から引用】・・・こう言ってのけたのは、不在の愛人に代わって要望書を受け取った・・・あっ!・・・愛人ではなく鎌田愛人町長に代わって要望書を受け取った瀬戸内町企画課の課長さんだった。
ちなみに南日本新聞は→→→「具体的な計画性はまだなく、地域活性化の効果を見極めている段階。情報を集めた上で町民に説明したい」と掲載されていました。
両紙の文面は違えど書かれている意味はほぼ一緒。
先日ブログに書いたとおり全てが後付けって言うか・・・島民の民意は後回し、説明も後回し、役所のスケジュールに島民が合わせなきゃいけない状態?状況?のような気がします。
現時点でのポイントは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◎まだ候補地として手を挙げた段階で、きちんとした情報がまだない状況。
◎地域のために役立つかを見極める必要もある。
◎具体的な計画性はまだなく、地域活性化の効果を見極めている段階。
◎国、県と協議の上で情報を精査し、早い段階で町民の皆さんに説明したい。
◎情報を集めた上で町民に説明したい。
◎質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい。
課長の発言を上記のとおりピックアップしてみましたが、矛盾点と言うか・・・ボクなりに感じたことを幾つか呟きたいと思います。
え〜と・・・・・
「まだ候補地として手を挙げた段階で、きちんとした情報がまだない状況」などと真顔でアホっぽいことをおっしゃっているようですが、きちんとした情報がまだない状況ってどういうこと?
きちんとした情報がまだない状況で手を挙げちゃったんですか?
よくもまぁ〜その程度の認識で町長が寄港地誘致を打ち出しましたねぇ〜
鎌田町長って人はノー天気と言うか・・・勢いだけの人って言うか・・・
それと・・・「情報がまだない状況」ではなく、「基本的な情報しかまだ入っておらず」の間違いじゃないの?
基本的な情報もないまま誘致に手を挙げたってのは辻褄が合わない。
お役人特有のお茶濁し的な言い回しだと言える。
あと・・・「具体的な計画性はまだなく」・・・「地域のために役立つかを見極める必要もある」・・・「地域活性化の効果を見極めている段階」との発言があったようですが、これまたアホっぽい説明ですね。
見極める???・・・フッ(笑)・・・とっくの昔に見極めてるからこそ手を挙げたんだろ!
今さら「見極める」とかチャンチャラおかしな話。
地域のために役立つと思ったから手を挙げたのでは?
地域の活性化につながると考えたから手を挙げたんですよね!
でなきゃ何を思って手を挙げたんですか?って話になりませんか?
お茶濁し的な言い回しが出れば出るほど何か裏があるのではないかと考えたくなる。
「国、県と協議の上で情報を精査し、早い段階で町民の皆さんに説明したい」って話もスッキリしない。
とどめは・・・「情報を集めた上で町民に説明したい」と言いつつも、「質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい」などと言っている。
情報を集めなきゃ町民に説明出来ないと解釈出来る・・・解釈ではなく・・・誰もがそう思ったに違いない。
にもかかわらず、「質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい」と柔軟性をアピール。
はぁ〜?
現時点では質問しても回答できないでしょ!
答えらないのでは?
課長の話を総括すると答えられないはずだ。
今回の瀬戸内町役場サイドの対応は、瀬戸内町民の純朴さを見切ってのその場凌ぎの対応だと言わざるを得ない。
Click→→奄美大島の海岸でウミガメが窒息死!毎日新聞・2018/2/8・重油漂着 アオウミガメ窒息死 環境省が調査へ
瀬戸内町民の皆さん!
寄港地誘致については賛否両論あるとは思いますが、それ以前の問題として考えるべきは、常に民意は後回しの町政が常態化しているということではないでしょうか?
行政には一定の裁量権があることは事実ですが、しかしながら、世界自然遺産登録を目前としたこの時期に、大型クルーズ船寄港地誘致に伴う環境アセスメントやインフラ整備等の確認が全く手付かずのうちに、満面の笑みで「ハーイ!」と手を挙げちゃった鎌田町長ってヤバすぎではないですか?
おそらく今頃は「こりゃ〜西古見集落以外についても住民対策しなきゃヤバイぞ!」とバタバタしているはずです。
自衛隊の次は大型クルーズ船寄港地問題とは瀬戸内町も大変だねぇ〜
次回へ続く。
PS・・・大型クルーズ船寄港地誘致問題、瀬戸内町役場に関する問題等ございましたらコメント投稿宜しくお願い致します。
コメント投稿者、告発者等の個人情報は厳守致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


【奄美大島・左下チェック地点が加計呂麻島】
えっ?
加計呂麻島の各集落には何も話してなかったの?
そりゃ〜いくら何でも加計呂麻島の島民をないがしろにしすぎだろ。
Click→→2018/1/23・奄美大島 瀬戸内町西古見がクルーズ船寄港有力候補地?
Click→→2018/1/31・観光客と瀬戸内町民を天秤にかけた男!その名は鎌田愛人
Click→→
2018/2/6・ちゃんちゃら可笑しな瀬戸内町 西古見地区クルーズ船寄港地誘致問題・・・すべてが政治主導!鎌田愛人町長の無能ぶり
加計呂麻島10集落を代表し瀬戸内町役場を訪問した俵集落の区長さんは、要望書提出時に「加計呂麻島に影響がないとは言えない。計画の賛否を判断する前に町の考えを聞きたい」と訴えた。
そりゃ〜区長さんの言うとおりだ!
そんでもって慌てた瀬戸内町の企画課課長さんは次のように弁解・・・弁解って言い方はちょっと違うかな?
弁解でなければ弁明?
ややこしくなるからとりあえずは課長さんが上手にその場を取り繕って言ったってことにしときましょう。うん!うん!
「まだ候補地として手を挙げた段階で、きちんとした情報がまだない状況。地域のために役立つかを見極める必要もある。国、県と協議の上で情報を精査し、早い段階で町民の皆さんに説明したい。質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい」【南海日日新聞から引用】・・・こう言ってのけたのは、不在の愛人に代わって要望書を受け取った・・・あっ!・・・愛人ではなく鎌田愛人町長に代わって要望書を受け取った瀬戸内町企画課の課長さんだった。
ちなみに南日本新聞は→→→「具体的な計画性はまだなく、地域活性化の効果を見極めている段階。情報を集めた上で町民に説明したい」と掲載されていました。
両紙の文面は違えど書かれている意味はほぼ一緒。
先日ブログに書いたとおり全てが後付けって言うか・・・島民の民意は後回し、説明も後回し、役所のスケジュールに島民が合わせなきゃいけない状態?状況?のような気がします。
現時点でのポイントは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◎まだ候補地として手を挙げた段階で、きちんとした情報がまだない状況。
◎地域のために役立つかを見極める必要もある。
◎具体的な計画性はまだなく、地域活性化の効果を見極めている段階。
◎国、県と協議の上で情報を精査し、早い段階で町民の皆さんに説明したい。
◎情報を集めた上で町民に説明したい。
◎質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい。
課長の発言を上記のとおりピックアップしてみましたが、矛盾点と言うか・・・ボクなりに感じたことを幾つか呟きたいと思います。
え〜と・・・・・
「まだ候補地として手を挙げた段階で、きちんとした情報がまだない状況」などと真顔でアホっぽいことをおっしゃっているようですが、きちんとした情報がまだない状況ってどういうこと?
きちんとした情報がまだない状況で手を挙げちゃったんですか?
よくもまぁ〜その程度の認識で町長が寄港地誘致を打ち出しましたねぇ〜
鎌田町長って人はノー天気と言うか・・・勢いだけの人って言うか・・・
それと・・・「情報がまだない状況」ではなく、「基本的な情報しかまだ入っておらず」の間違いじゃないの?
基本的な情報もないまま誘致に手を挙げたってのは辻褄が合わない。
お役人特有のお茶濁し的な言い回しだと言える。
あと・・・「具体的な計画性はまだなく」・・・「地域のために役立つかを見極める必要もある」・・・「地域活性化の効果を見極めている段階」との発言があったようですが、これまたアホっぽい説明ですね。
見極める???・・・フッ(笑)・・・とっくの昔に見極めてるからこそ手を挙げたんだろ!
今さら「見極める」とかチャンチャラおかしな話。
地域のために役立つと思ったから手を挙げたのでは?
地域の活性化につながると考えたから手を挙げたんですよね!
でなきゃ何を思って手を挙げたんですか?って話になりませんか?
お茶濁し的な言い回しが出れば出るほど何か裏があるのではないかと考えたくなる。
「国、県と協議の上で情報を精査し、早い段階で町民の皆さんに説明したい」って話もスッキリしない。
とどめは・・・「情報を集めた上で町民に説明したい」と言いつつも、「質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい」などと言っている。
情報を集めなきゃ町民に説明出来ないと解釈出来る・・・解釈ではなく・・・誰もがそう思ったに違いない。
にもかかわらず、「質問があればいつでも役場に問い合わせてほしい」と柔軟性をアピール。
はぁ〜?
現時点では質問しても回答できないでしょ!
答えらないのでは?
課長の話を総括すると答えられないはずだ。
今回の瀬戸内町役場サイドの対応は、瀬戸内町民の純朴さを見切ってのその場凌ぎの対応だと言わざるを得ない。
Click→→奄美大島の海岸でウミガメが窒息死!毎日新聞・2018/2/8・重油漂着 アオウミガメ窒息死 環境省が調査へ
瀬戸内町民の皆さん!
寄港地誘致については賛否両論あるとは思いますが、それ以前の問題として考えるべきは、常に民意は後回しの町政が常態化しているということではないでしょうか?
行政には一定の裁量権があることは事実ですが、しかしながら、世界自然遺産登録を目前としたこの時期に、大型クルーズ船寄港地誘致に伴う環境アセスメントやインフラ整備等の確認が全く手付かずのうちに、満面の笑みで「ハーイ!」と手を挙げちゃった鎌田町長ってヤバすぎではないですか?
おそらく今頃は「こりゃ〜西古見集落以外についても住民対策しなきゃヤバイぞ!」とバタバタしているはずです。
自衛隊の次は大型クルーズ船寄港地問題とは瀬戸内町も大変だねぇ〜
次回へ続く。
PS・・・大型クルーズ船寄港地誘致問題、瀬戸内町役場に関する問題等ございましたらコメント投稿宜しくお願い致します。
コメント投稿者、告発者等の個人情報は厳守致します。
鹿児島暴露クラブ 管理人
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。

奄美大島 大型クルーズ船寄港地問題についてコメントをいただきました!賛否両論の巻【奄美大島・瀬戸内町・西古見・加計呂麻島】 « ホーム
» 覚せい剤100キロ密輸事件に驚きの判決!【鹿児島県徳之島沖 覚せい剤密輸事件】
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:匿名⭐️さんへ
匿名⭐️さん!コメントありがとうございました。
今回の大型クルーズ船寄港地誘致問題は一部の方々が好き勝手に話を進めているような気がしてなりません。
民意に反する事業については厳しく追及し続けなくてはならないと考えています。
今後は反対もしくは慎重派の方々に対する風当たりが強くなる恐れありです。
当方は「反対」の立場です。
反対、慎重派の方々の弾除けになるよう援護射撃して行きたいと思います。
鹿児島暴露クラブ 管理人
今回の大型クルーズ船寄港地誘致問題は一部の方々が好き勝手に話を進めているような気がしてなりません。
民意に反する事業については厳しく追及し続けなくてはならないと考えています。
今後は反対もしくは慎重派の方々に対する風当たりが強くなる恐れありです。
当方は「反対」の立場です。
反対、慎重派の方々の弾除けになるよう援護射撃して行きたいと思います。
鹿児島暴露クラブ 管理人
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: Yさんへ
Yさん!お久しぶりです!
コメントが公開コメントになっていましたが、コメント承認し公開しても構わないでしょうか?
それにしても奄美大島はいろんな問題が山積ですね。
鹿児島暴露クラブ 管理人 (^_^)
コメントが公開コメントになっていましたが、コメント承認し公開しても構わないでしょうか?
それにしても奄美大島はいろんな問題が山積ですね。
鹿児島暴露クラブ 管理人 (^_^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: Yさん!
Yさん!了解しました!
貴重な情報ありがとうございます。
メールでも非公開コメントでもオッケーです。
今後とも宜しくお願い致します。
管理人
貴重な情報ありがとうございます。
メールでも非公開コメントでもオッケーです。
今後とも宜しくお願い致します。
管理人