悲報!元NHKアナウンサー 自民党 和田政宗議員の質問内容が凄かった!本人は満面の笑みの巻
悲報!元NHKアナウンサー 自民党 和田政宗議員の質問内容が凄かった!本人は満面の笑みの巻
【財務省の太田充理財局長】
Click→→朝日新聞DIGITAL・2018/3/19・棟上げ式日程示し「影響最小限に」 削除された森友文書
Click→→朝日新聞DIGITAL・2018/3/17・地中ごみの鑑定文書、すべて削除 森友との協議内容も
今日の参院予算委員会での太田充理財局長に対する自民党の和田政宗議員の質問は酷かったなぁ〜
【自民党 和田政宗議員】
太田充理財局長は文書改ざん問題の担当局長。
【和田議員の質問内容】
◎「まさかとは思いますけど、太田理財局長は民主党政権時代に野田総理(佳彦前首相)の秘書官も務めていて『増税派』だから、アベノミクスをつぶすために、安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているんじゃないですか」と質問。
【太田充理財局長の答弁】
◎「私は公務員として、お仕えした方に一生懸命お仕えすることが仕事なので、それを言われるとさすがにいくらなんでも・・・・・そんなつもりは全くありません。それはいくらなんでも、それはいくらなんでも・・・・・ご容赦ください」と声を震わせ応えた。
和田議員が話す間、太田氏は頭を激しく振り続け、答弁の際には顔が紅潮して怒りを隠せない様子だった。
この低レベルな和田議員の質問について野党の反応は以下の通り。
◎立憲民主党の福山哲郎幹事長
「非常識極まりない、情けない」
◎民進党の増子輝彦幹事長
「こんな質問自体、政治家として恥ずかしくないのか」
◎共産党の小池晃書記局長
「言語道断だ。どう喝的質問だ。ひどすぎる」
和田政宗って人の思考回路大丈夫?
って言うか・・・この人全然空気読めてないね。
この人の質問は妄想に満ち溢れ過ぎているのでは?
和田政宗議員って元NHKのアナウンサーなんでしょ?
元NHKのアナウンサーでも自民党の代議士になればこんなになっちゃうんだね。
ある意味 痛々しい姿。
自身の名前について、「伊達政宗公から頂いた政宗という名前」と紹介しているが、和田議員の今回の発言を伊達政宗聞いてたら目が点になってたんじゃないかなぁ〜
武士感ゼロの質問内容。
ちなみに和田政宗議員が伊達政宗公について熱く語っております。ハイ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「伊達政宗公は勇猛果敢な武将であるだけでなく、一流の文化人でした」
「特に香道については、伊達政宗公は別格で、香道の創成期から関わってきました。そして、その作法は伊達家当主によって代々受け継がれてきました」
「私は、真の伊達文化を学びたい!伊達家ご当主にお願いし、入門を許され、中許まで進むことが出来ました」
「香道の作法は、洗練された奥深いもので、まさに風流人・政宗公の神髄であると思います。私は、伊達文化をこの仙台・宮城の地でしっかりと受け継いでいきます」
【注・参院議員 和田政宗オフィシャル ウェブサイトから引用】
ヨイショ〜
もひとつヨイショ〜
アナウンサー時代に何を学んだかよく分かります。
本物のお利口さんですね。
お利口さんだからこそ今回のような無神経な質問を力を込めて!胸を張って言っちゃった・・・愛しき総理の為に・・・
よっしゃああ〜〜
今回の俺の放った質問は最高だったぜ!
総理!副総理!俺ってなかなかやるでしょう!
自分の質問内容は100点満点だったと歓喜しているはずだ。
何度も言いますが空気読めない人ほど厄介なものはない。
彼の質問は国民の「不信感」「人の情け」という導火線に火をつけたのでは?
政治に無頓着なボクの後輩くんまでもが「自民党酷いですね」とポロリと呟く始末。
それと・・・前川さんの問題も酷い話。
Click→→JIJI.COM・2018/3/18・自民議員が照会=前川氏の授業、文科省に
文科相が進んでこんなことやりますか?
この問題についても間違いなく自民党から何らかのアクションがあったからこそ動かなくてはならなくなった・・・今の自民党は人事権を握っているから圧力かけ放題。
何か問題が生じた場合は弱い立場の者に全ての罪を背負わせる・・・
「私たちは関与していない」「全ての責任は彼等にある」こんな情けないことを平気で言ってのける安倍政権の無責任な姿勢を国民が黙って見ているだろうか?
国民は安倍首相が考えているほどバカではない。
PS・・・今の公明党の政治姿勢は創価学会の会員を欺いている行為に等しい。
創価学会そのものもインチキ臭く見えちゃうよね。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。


【財務省の太田充理財局長】
Click→→朝日新聞DIGITAL・2018/3/19・棟上げ式日程示し「影響最小限に」 削除された森友文書
Click→→朝日新聞DIGITAL・2018/3/17・地中ごみの鑑定文書、すべて削除 森友との協議内容も
今日の参院予算委員会での太田充理財局長に対する自民党の和田政宗議員の質問は酷かったなぁ〜
【自民党 和田政宗議員】
太田充理財局長は文書改ざん問題の担当局長。
【和田議員の質問内容】
◎「まさかとは思いますけど、太田理財局長は民主党政権時代に野田総理(佳彦前首相)の秘書官も務めていて『増税派』だから、アベノミクスをつぶすために、安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているんじゃないですか」と質問。
【太田充理財局長の答弁】
◎「私は公務員として、お仕えした方に一生懸命お仕えすることが仕事なので、それを言われるとさすがにいくらなんでも・・・・・そんなつもりは全くありません。それはいくらなんでも、それはいくらなんでも・・・・・ご容赦ください」と声を震わせ応えた。
和田議員が話す間、太田氏は頭を激しく振り続け、答弁の際には顔が紅潮して怒りを隠せない様子だった。
この低レベルな和田議員の質問について野党の反応は以下の通り。
◎立憲民主党の福山哲郎幹事長
「非常識極まりない、情けない」
◎民進党の増子輝彦幹事長
「こんな質問自体、政治家として恥ずかしくないのか」
◎共産党の小池晃書記局長
「言語道断だ。どう喝的質問だ。ひどすぎる」
和田政宗って人の思考回路大丈夫?
って言うか・・・この人全然空気読めてないね。
この人の質問は妄想に満ち溢れ過ぎているのでは?
和田政宗議員って元NHKのアナウンサーなんでしょ?
元NHKのアナウンサーでも自民党の代議士になればこんなになっちゃうんだね。
ある意味 痛々しい姿。
自身の名前について、「伊達政宗公から頂いた政宗という名前」と紹介しているが、和田議員の今回の発言を伊達政宗聞いてたら目が点になってたんじゃないかなぁ〜
武士感ゼロの質問内容。
ちなみに和田政宗議員が伊達政宗公について熱く語っております。ハイ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「伊達政宗公は勇猛果敢な武将であるだけでなく、一流の文化人でした」
「特に香道については、伊達政宗公は別格で、香道の創成期から関わってきました。そして、その作法は伊達家当主によって代々受け継がれてきました」
「私は、真の伊達文化を学びたい!伊達家ご当主にお願いし、入門を許され、中許まで進むことが出来ました」
「香道の作法は、洗練された奥深いもので、まさに風流人・政宗公の神髄であると思います。私は、伊達文化をこの仙台・宮城の地でしっかりと受け継いでいきます」
【注・参院議員 和田政宗オフィシャル ウェブサイトから引用】
ヨイショ〜
もひとつヨイショ〜
アナウンサー時代に何を学んだかよく分かります。
本物のお利口さんですね。
お利口さんだからこそ今回のような無神経な質問を力を込めて!胸を張って言っちゃった・・・愛しき総理の為に・・・
よっしゃああ〜〜
今回の俺の放った質問は最高だったぜ!
総理!副総理!俺ってなかなかやるでしょう!
自分の質問内容は100点満点だったと歓喜しているはずだ。
何度も言いますが空気読めない人ほど厄介なものはない。
彼の質問は国民の「不信感」「人の情け」という導火線に火をつけたのでは?
政治に無頓着なボクの後輩くんまでもが「自民党酷いですね」とポロリと呟く始末。
それと・・・前川さんの問題も酷い話。
Click→→JIJI.COM・2018/3/18・自民議員が照会=前川氏の授業、文科省に
文科相が進んでこんなことやりますか?
この問題についても間違いなく自民党から何らかのアクションがあったからこそ動かなくてはならなくなった・・・今の自民党は人事権を握っているから圧力かけ放題。
何か問題が生じた場合は弱い立場の者に全ての罪を背負わせる・・・
「私たちは関与していない」「全ての責任は彼等にある」こんな情けないことを平気で言ってのける安倍政権の無責任な姿勢を国民が黙って見ているだろうか?
国民は安倍首相が考えているほどバカではない。
PS・・・今の公明党の政治姿勢は創価学会の会員を欺いている行為に等しい。
創価学会そのものもインチキ臭く見えちゃうよね。
2つとも↓ポチッとClick ↓ヨロシクお願いします。
